最大の同時信号信頼性を備えた、高いチャンネル密度:Digital 6000 は相互変調がなく、等距離周波数グリッドを通して、他のシステムなら不具合を起こしてしまうような過酷な周波数環境下でも、優れた周波数利用効率と簡単な周波数構成を実現します。エラー修正とオーディオエラーマスキングは、問題の音が聴覚されるより前に不具合を発見、調整します。EM 6000 のセットアップとユーザーインターフェースは抜群にわかりやすく、目的の操作まで素早くたどり着けます。
Digital 6000 は、既存のデジタルまたはアナログインフラストラクチャにシームレスに統合できます。 EM 6000 受信機は、ワードクロック入出力付きのデジタル AES-3 出力と、高品質のトランスバランスアナログ XLR、6.3 mm ジャック出力、および 6.3 mm ヘッドホン出力を備えています。 Audinate Brooklyn II カードの付いた Dante™ バージョンには、冗長ネットワークまたはデイジーチェーンケーブル接続のために、受信機を Dante™ ネットワークに統合するためのAmphenol RJ-45 コネクタが2つ追加されています。
情報の絞り込みや高コントラスト OLED ディスプレイのスマートメニューといった操作要素のひとつひとつは、すべて実際に試した結果に基づいた実用的な設計となっています。重要なパラメータはすべて一覧できるようにまとめられています。主要な機能には、長い手順をたどらなくても、ホーム画面から直接アクセスできるようになっています。自動セットアップによって、レシーバーを介して接続されたすべてのデバイスへのスキャンと周波数分配が可能です。もちろん、デジタル 6000 は Wireless System Manager (WSM) によって監視と設定が可能です。
EM 6000 は、UHF ゼンハイザーアンテナシステムと互換性があります。
19インチ 2 チャンネル受信機、19 インチ 1RU
244 MHz の広いスイッチングバンド
最高峰モデル Digital 9000 から受け継いだゼンハイザー独自の音声コーデック(SeDAC)の Long Range モード (LR)
トゥルービットダイバーシティが両方のレシーバーのパスを利用し、双方の情報を組み合わせて最善の信号を提供します。
チャンネル密度を最大化してセットアップを極力簡単にする等距離周波数グリッド
アンテナ入力での混信の理想的な抑制を可能にする質の高い32種類の RF 事前選定フィルター
誤差補正と音声エラーマスキング
AES-256 暗号化
自動周波数設定
デジタル出力およびトランスフォーマーバランスアナログ出力 XLR、6.3 mm ジャック、AES-3、Brooklyn II カードおよび Amphenol RJ-45 付き EM 6000 Dante
最大8つのシステムにカスケード接続可能な一体型アンテナスプリッター
チャンネル毎に高品質 OLED 表示部
接続状態インジケーター(LQI)
ワイヤレスシステムズマネージャー(WSM)対応
標準的なゼンハイザー UHF アンテナとの互換性
Digital 9000 トランスミッターの Long Range モードとの互換性