HD 660S – 力強さと繊細な再現力を合わせ持つHD660Sは、ゼンハイザー伝統の開放型ヘッドフォンです。あなたの音楽コレクションを隅から隅まで、忠実且つダイナミックに再現します。
リアルな音楽体験を
HD660Sの前身であるHD650とHD600は、魅力的なシグネチャーと滑らかなレスポンスで知られ、それまでのヘッドフォンカテゴリの「限界」を打ち破りました。HD 660Sは、その名高いDNAがさらに進化。周波数スペクトラムの両端に至るまで、極自然なスピード感と原音に忠実な音色を届けます。その秘訣は、まったく新しいトランスデューサーとベント機構を採用したドライブユニット。HD660Sは、音楽を楽しむための魅力的なダイナミクスと、オーディオファイルが求める明瞭かつ繊細なディテールを両立させます。
原音に忠実な音の再現性
その音を聞いた瞬間、あたなはその違いに魅了されることになる。その後の何千ものリスニングセッションで更に研ぎ澄まされます。そのサウンドは、現代のオーディオファイル向けにチューニングされた新しいトランスデューサーとオープンバックのイヤーカップがもたらす「結晶」です。そのスピーディーなレスポンスは、広大な周波数帯をもつ楽曲を、精細かつダイナミックに再現します。軽量なアルミニウム製のボイスコイルを採用した38mmのダイアフラムはレスポンスに優れ、全周波数帯でスピーディーかつ忠実な再現が可能になる。「スピーディに動作し、しっかり止まる」、この基本性能を高めることが、原音に忠実な音色と空間の再現性に繋がっています。
更に音質を高めるスチールメッシュデザイン
HD 660Sドライブユニットに見られるスチールメッシュはそのデザイン性に目を向けがちだが、パフォーマンスに対しても大きな意味を持ちます。スチールメッシュは、ドライバー周辺の気流の乱れを低減させ、安定したエアフローを実現しています。
その結果、ダイアフラムの駆動は極めて忠実になり、楽曲だけが、忠実性と表現性の完璧なバランスで、輝きを放ちます。スチール素材を用いることで製品の品質を決定づけ、さらにHD 660Sのパフォーマンスを最大限に高めることが出来ました。オープンバックのイヤーカップと組み合わせることで、トランスデューサーから放たれる音色が極めて自然なものになる。まるで目の前でその音色が生まれたかのように
機能と多様性の融合
オーディオファイル向け周辺機器の選択肢が多くある中で、HD 660Sは外部アンプの様々な出力レベルに対応するように最適化されています。150Ωのインピーダンス向けのアンプ、AVレシーバ、オーディオ・インタフェース各種が最適に動作します。マグネットは前モデルよりもパワフルな為、長い間愛用した場合でも多様なセットアップに対応出来ます。
細部までのこだわり
HD 660Sの全ての製造過程にも妥協はありません。アイルランドで製造されたトランスデューサーとその接合部分は厳格な負荷テストで管理され、オートメーション化された製造工程によって、HD 660Sの品質が全世界で一定に保たれています。日常的に使用する上で快適性を損なうことなく配慮された軽量で上質な素材を用いたデザイン。絶え間なく続く音楽シーン、いつの時代にも快適に、リッチに、そして長きに渡り愛用される製品です。
高い接続性
HD 660Sには、とても低い静電容量でインピーダンス整合されたケーブルが付属します。6.3mmステレオ標準プラグは、ヘッドフォンアンプやAVレシーバー、デジタルオーディオプレーヤー、コンピューターベースのワークステーション、アナログ周辺機各種に接続可能です。バランス4.4mmコネクタは、新世代のバランス出力機器(ヘッドホンアンプ、デジタルオーディオプレーヤーなど)に対応しています。バランス駆動が出来るアンプ/ソースと接続することで、ヘッドホンのノイズを低減しダイナミックレンジの優れたサウンドを実現します。リスナーは音場の広い、一瞬一瞬を捉えられる、ありえないほどクリアな音空間を体験することが出来ます。ケーブルの長さはそれぞれ3mで、ラックやスタジオ、デスクトップ等の周辺機器と快適に接続できます。また、6.3mmステレオ標準プラグから3.5mmステレオミニプラグに変換するアダプタが同梱されています。別売りオプションのバランスケーブル(CH 650 S)を使う事により、4ピンXLRジャックを搭載した機器への接続が可能となります。